切り紙あそびを子供と!【クリスマス、七夕などいろんなイベントに】

簡単な切り紙のやり方

窓に貼った切り紙
窓に貼った切り紙

子供と楽しめる、
簡単な切り紙遊びをご紹介します。

大人の複雑な切り紙では、

下絵に沿って、デザインカッターなどて
細かく根気よく切り抜いていく
タイプもありますが、

今回紹介するのは、
ハサミ折り紙だけで取り組める
「折って切る」ものになります。

これなら、特別な用具や材料もなく、
空いた時間にちょっと楽しめますね。

このタイプの切り紙の面白さは、

「こんな形をつくろう」
と思ってつくるだけではなく、

「偶然にできた形」
も楽しめる
、という点にあります。

切ったものは家に飾れば、
一気におしゃれな雰囲気に
デコレーションにもできます。

  • お子さんの手先を使う遊び
  • ハサミの練習
  • デコレーション

なども兼ねて、
ぜひ取り組んでみてください!

切り紙のやり方―色々な折り方と、できる形

2つ折り

2つ折りにしてから切って開くと、
左右対称の形ができます。

もみじなどの葉っぱや、ハート、ハロウィーンのかぼちゃのような
形がつくりやすいでしょう。

折り紙を二つ折りにして切る。
折り紙を二つ折りにして切る。
二つ折りを切ると、対象の形ができる
二つ折りを切ると、対象の形ができる
「切り取られた」紙を使ってもすてきですね
「切り取られた」紙を使ってもすてきですね

3つに折る

折り紙を三角に折り、
その中心からあと2回折ります。

6角形ベースの形ができるので、

雪の結晶や、花ならキキョウ、クレマチスのような形がつくりやすいです。

まずは三角に折る。
まずは三角に折る。
三角の下辺の中心から、2回折る。
三角の下辺の中心から、2回折る。
6角形ベースの形ができる
6角形ベースの形ができる

四角に折る

四角に2回折って切ると、
四角ベースの形ができます。

この折り方では、私は
「ランダムに切る」のが楽しいなと思いました。

なぜなら、縁を切っても「四角」のイメージはあまり変えられないので、
何かを作るというよりは、
「四角の中の模様を楽しむ」
という方がやりやすいからです。

四角に2回折る。
四角に2回折る。
いろんなふうに切ってみる
いろんなふうに切ってみる
形や模様を楽しもう
形や模様を楽しもう

複雑な折り方

三角折りを何度も繰り返して、ギザギザに切ると「コスモス」

また、ランダムに折って切るやり方は、

偶然にできる形のおもしろさがあるので、
子供と遊ぶ場合には特におススメです。

お子さんも、予想のできない「おもしろい形」の登場に
魅了されるに違いありません。

とにかくたくさん折って
とにかくたくさん折って
コスモス
コスモス
四角→三角折りで
四角→三角折りで
いろんな形のお花も簡単
いろんな形のお花も簡単
ランダムに折って、切って開こう
ランダムに折って、切って開こう

切った形や、切り取られたものを
窓にセロテープでペタペタ貼るだけで、

ちょっとした飾りになり、お部屋の雰囲気が変わりますね。

切り紙はどんなイベントで使える? 

  • 七夕(ランダム切り)
  • 季節の飾り(葉っぱ、木の実、花など)
  • ハロウィーン(2つ折りでカボチャやコウモリ)
  • クリスマス(3回折りで雪の結晶、2つ折りでベル、ひいらぎなど)

などなど

色合いや、形を工夫すれば
どんなイベントにも役立つでしょう。

切り紙をぐっと素敵にする紙とは?

切り紙に使えるのは、折り紙だけではありません。

デコレーションに使いたい場合、
紙を変えるだけで、

雰囲気をぐっと素敵にすることができます。

慣れてきたら、画用紙程度の硬さの紙も使えます。

練習用や、どんどんつくって楽しむために切るなら折り紙ですが、

テーマを決めて飾りたい場合などには、
このような紙がおすすめです。

【ホイル紙】…キラキラの紙。ものによっては弾力性?のない感じなので、形ができたら台紙などに貼るのがいいかもしれません

【キラキラ、つるつる系】…「オーロラカラー」「オリエステル」のようなものは、弾力性があるので、切ったものを吊るしたら、揺れる雰囲気を楽しめそうです。

【和紙】…和の雰囲気のもののほか、金銀はクリスマスなどにも。

【千代紙】…お正月やひなまつりの飾りに。形を楽しみたいなら、柄は細かめのものがおすすめ。

【タント紙】…両面同色の紙。使いやすい厚さ。

折り紙専門店「おりがみ屋さん」https://origamiyasan.com/
普通の折り紙のほか、豊富な和紙やタント紙がそろっています。

工作用紙のような、分厚い紙は向きません。

なぜなら、子供には特に、
細かい形が切れないからです。

お子さんの手先の器用さ、感性をはぐくむ切り紙あそび。

ぜひ、季節に合わせて
楽しんでださいね。

Follow me!